
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 日本徴兵保険株式会社 第2回後保険料領収証
- 資料番号
- 96006606
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 文書
- 種別
- 私文書
- 発行所(文書は宛先)
- 日本徴兵保険株式会社
- 年代
- 昭和前期 昭和9年3月 1934 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 14.9 cm x 18.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-181744.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

宝丹薬局看板
江戸東京博物館

宗門人別御改書上帳
武州葛飾郡東葛西領船堀村東組 名主弥次右衛門/他
江戸東京博物館

文楽座辻番付「十一月興行人形浄瑠璃」
江戸東京博物館

五月競演大歌舞伎
松竹株式会社宣伝部/編
江戸東京博物館

色紙(秋山図)
矢沢弦月/画
江戸東京博物館

都新聞附録 市川左団次(初代)
落合芳幾/画 井上米次郎/編集
江戸東京博物館

宣明暦
江戸東京博物館

借用申金子証文之事
村借用人 彦右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

仏蘭西人持渡産物之図
江戸東京博物館

衣料切符
商工省/作成
江戸東京博物館

めんこ 密林の王者
江戸東京博物館

帝国美術院第四回美術展覧会出品 「雲海に入る日」 吉田博氏筆
江戸東京博物館

「勝田文部大臣は深川猿江の市立実業補習学校夜学の自動車…」(昭和初期政治社会関係写真ニュース)
江戸東京博物館

末広五十三次 石部
歌川芳盛/画
江戸東京博物館

(東京名所)浅草公園六区ノにぎわい
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 比留間歯科医院 台東区
木村遼次/画
江戸東京博物館