
南座 昭和13年12月興行筋書 吉例顔見世興行 Minamiza Theater Program for December 1938, A Festive Annual Kaomise Performances
秋山于四三/編
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 南座 昭和13年12月興行筋書 吉例顔見世興行
- 資料番号
- 96003351
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- パンフレット
- 種別
- 演劇類
- 作者(文書は差出人)
- 秋山于四三/編
- 年代
- 昭和前期 昭和13年12月 1938 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.6 cm x 15.3 cm x 0.7 cm
- 備考
- 演目:暫 鶴ヶ城 勧進帳 一谷嫩軍記 弁天娘女男白浪 忍夜恋曲者
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-215304.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

差上申四季打鉄砲証文之事
樫太郎/他作成
江戸東京博物館

ひしゃく
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 青山同潤会アパート 渋谷区
木村遼次/画
江戸東京博物館

「黴」六幕七場のうち六幕 新宿第一劇場
真船豊/作 久保田万太郎/演出 新築地劇団
江戸東京博物館

舟木重雄あて葉書
広津和郎/作
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

詰約証
佐俣寅松/他1名作成
江戸東京博物館

成田三非道女房開帳并ニ淫物例放蕩
江戸東京博物館

弁当包み紙 「幕の内御弁当」
江戸東京博物館

扇面和歌(詠水)
大口鯛二
江戸東京博物館

蛙庵雑録 第弐拾六号
江戸東京博物館

法隆寺 中門
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

廻章(町講無滞満尾に相成候につき集会案内)
仏光寺東町行事/作成
江戸東京博物館

覚(年賀米永請取につき)
遠山十右衛門内 柄本利右衛門/差出
江戸東京博物館

薬袋 「小粒靖丹」
江戸東京博物館

諸国名所百景 安芸宮島潮干
歌川広重(2代)/画
江戸東京博物館