
明治期から現代にいたるまで富士の写真には、四季折々に移ろいゆく光景と変わることのない根源的な姿が写し出される。生涯にわたり多彩な富士の姿を追求した岡田紅陽、赤外線写真によって透けるように輝く桜の花と黒々とした富士の対比を見た小石清、この黒川翠山の写真は山水画を想起させるなど富士山の表象にはつねに神話的な動と静のドラマを見ることができる。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (富士と帆船)
- 作品名(原題)
- (富士と帆船)
- 作者名
- 黒川 翠山
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10101821
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43522/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

すべては初めて起こる 渋谷区、東京
大森 克己
東京都写真美術館

さくら (11)
東松 照明
東京都写真美術館

冬の嵐の晴れ間、ヨセミテ国立公園、カリフォルニア州
アダムス, アンセル
東京都写真美術館

Naked City 差別
ウィージー
東京都写真美術館

アンナとマーク、2001年2月3日
ブロンソン, AA
東京都写真美術館

(中国の写真)
作家不詳
東京都写真美術館

郊外初秋
桜井 栄一
東京都写真美術館

Life Samples 無題
ホルムグレン, ロバート・エヴェレット
東京都写真美術館

伊勢神宮 平成5年(1993年)第61回 式年遷宮 内宮 正殿 正面
石元 泰博
東京都写真美術館

林武
藤本 四八
東京都写真美術館

Camera プーマスペシャル
プーマ
東京都写真美術館

Park City プロスペクター・ヴィレッジ、111地区、北西を望む。
ボルツ, ルイス
東京都写真美術館

(雑誌をもつ婦人像)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

韓国を訪問中のヒューバート・H・ハンフリー米副大統領
岡村 昭彦
東京都写真美術館

(境内)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

1990年代の北京 店屋
北井 一夫
東京都写真美術館