- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 東都向島
- 作品名(原題)
- 東都向島
- 作者名
- 内田 九一
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦162×横213mm
- 作品/資料番号
- 10011612
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/30450/
作者について
内田九一 / UCHIDA Kuichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1139
- 生年月日
- 1844
- 生地
- 長崎県長崎市万屋町
- 没年月日
- 1875-02-17
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1139
- VIAF ID
- 65191026
- ULAN ID
- 500490304
- AOW ID
- _43000636
- Wikidata ID
- Q509907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
(玉村写真館・蒔絵アルバム) 389番 大涌谷
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館
明治二十一年撮影 全東京展望写真帖 第十一 東方 万世橋秋葉原を超えて浅草鳥越方面を望む
田中 武
東京都写真美術館
(玉村写真館・蒔絵アルバム) 949 興福寺五重塔
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館
湯山 (No. 131)
山本 讃七郎
東京都写真美術館
KUMO KUMO*84004
伊藤 義彦
東京都写真美術館
アヒルのドゥエイン
マイケルズ, ドゥエイン
東京都写真美術館
Russo-Japanese War through the Stereoscope
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館
太陽の鉛筆 黒島
東松 照明
東京都写真美術館
鼓動
水谷 章人
東京都写真美術館
或る境内にて
福森 白洋
東京都写真美術館
イリュージョンⅠ
木村 恒久
東京都写真美術館
パーティ
宮井 陸郎
東京都写真美術館
空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された
岡村 昭彦
東京都写真美術館
恐怖と退屈-救助されたメデュース号のいかだ-
木村 恒久
東京都写真美術館
CAMERA NOTES
ブラウネル, L. W.
東京都写真美術館
世界の音楽家 ラザール・レヴィ
大竹 省二
東京都写真美術館