
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘(葵紋)康継以南蛮鉄於武州江戸作之
- 資料番号
- 99003176
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(江戸4代)/作
- 年代
- 江戸前期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 93cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19343.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

「東京千景」ペン画スケッチ 山下氏邸(千石) 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 芥川賞展に資料の展示許可
小田嶽夫/作
江戸東京博物館

焼付写真読売ニュース至急便送付専用封筒
江戸東京博物館

泉岳寺
江戸東京博物館

乍恐以書付ヲ御願奉申上候御事
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第543号
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館

広告 自転車ノーリツ号
江戸東京博物館

近江屋版江戸切絵図 懐中番町絵図
江戸東京博物館

針
江戸東京博物館

松山城(松山市)
江戸東京博物館

御土産人形
江戸東京博物館

伊太利亜国チャリ子世界第一大曲馬遊覧之図
歌川政信/画 竹内栄久/画工
江戸東京博物館

明治座 昭和29年9月ニッポン放送中継台本 妹背山婦女庭訓
江戸東京博物館

東京レポート NO.1310
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

御焼失御記録并御献金,御参詣御行列, 御目見以上以下役俸付
横瀬忠右衛門/編
江戸東京博物館