
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘(葵紋)康継以南蛮鉄於武州江戸作之
- 資料番号
- 99003175
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(江戸3代)/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 92.5cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19342.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

身延道之記
深草元政/著
江戸東京博物館

相続頼母子惣益講
江戸東京博物館

長板中形型紙 格子に蔦
江戸東京博物館

[竹本義太夫墓]
大日本義太夫因会/製作
江戸東京博物館

絵本江戸爵
都多唐丸(蔦唐丸)/編 喜多川歌麿/画
江戸東京博物館

満門記念 銚子
[日本海軍]/製作
江戸東京博物館

木彫衣装人形
江戸東京博物館

文化財調査写真 [楯ヶ崎]
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

墨水二十四景記
依田百川/纂補 杉山令・依田貞継/選
江戸東京博物館

東京自慢名物会
豊原国周/画
江戸東京博物館

東照宮五重ノ塔
SHINSHINDO(TOKYO JAPAN)/製作
江戸東京博物館

ブリキ製 改札はさみ
江戸東京博物館

明治31年懐中日記
江戸東京博物館

ラヂオ放送「コドモのテキスト」よみものペーヂ 二月號 第六年第二號
財団法人日本放送協会関東支部内コドモのテキスト編輯部/編
江戸東京博物館

昭和前期大相撲地方興業取組表 2日目取組
江戸東京博物館

木箱(高駒)
江戸東京博物館