
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住法城寺橘国吉
- 資料番号
- 99003165
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 法城寺国吉/作
- 年代
- 江戸中期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 93cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19332.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

榛原聚玉堂版団扇絵 百合
榊原苔山/画
江戸東京博物館
![作品画像:[鳥を抱く童]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/529176-L.jpg)
[鳥を抱く童]
江戸東京博物館

江戸大地震并出火場所(安政2年10月2日大地震)
江戸東京博物館

チョッキ
江戸東京博物館

渋谷 赤坂 麻布スライド 麻布 魚藍寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

引札 洋燈硝子販売
京都 伊勢村源次郎/製造
江戸東京博物館

曹大家女論語圖會
[清原宣明/編 村田嘉言/画]
江戸東京博物館

護符 奉修行大杉大神御祈祷太祝詞除災加護攸
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

亥御年貢田畑皆済目録
名主久五郎/他
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

門跡橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,964号
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(白無地) 上野池之端 蓮玉庵
江戸東京博物館

郵便はがき(3銭はがき+2銭切手)
及川正巳/作成
江戸東京博物館

レコード 義太夫 二人三番叟(寿式三番叟)
竹本扇太夫/他演
江戸東京博物館