
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住石堂秦東連
- 資料番号
- 99003163
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 秦守久/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 92.3cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19330.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

国立劇場 昭和51年10月興行パンフレット 開場十周年記念 第80回 国立劇場十月歌舞伎公演
国立劇場事業部/編
江戸東京博物館

しん板御ししわたりのず
江戸東京博物館

本郷区会議長 渡辺仲蔵宛封筒
江戸東京博物館

水戸殿公儀江被差出候拾ケ条之写
江戸東京博物館

(金沢兼六公園)明治記念標
江戸東京博物館

両端火口型ランプ
江戸東京博物館

神田小川町通りの図
松谷/画
江戸東京博物館

覚(過納金等書上)
飯高勘右衛門//差出
江戸東京博物館

粉本 玄徳檀渓を越える
柴田是真/画
江戸東京博物館

松平式部少輔様御先触写
名主 治助/作成
江戸東京博物館

日本風景選集 六 島原港眉山
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

長板中形染見本 64(1261~1280)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

家庭用塩購入券
江戸東京博物館

彭城キン他肖像写真
江崎礼二/撮影
江戸東京博物館

改租実地丈量心得書等写(地租改正施行につき心得事)
江戸東京博物館

帳簿用印鑑「割戻金」
泰斗堂/製
江戸東京博物館