
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 守田座辻番付 桜荘子後日文談 何張良夢の浮橋 星今宵逢夜睦語 駒迎野路の村雨
- 資料番号
- 99001899
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 小川半助/版
- 年代
- 江戸末期 文久元年7月 1861 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 32.5cm x 61.6cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19244.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

工場の機械(幻燈原板)
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第十回 徳政
清水崑
江戸東京博物館

「どん底」四幕のうち三幕目 新宿第一劇場
ゴーリキー/作 小山内薫/訳 新築地劇団
江戸東京博物館

藝界新聞 第557号 昭和54年7月
前島輝周/編
江戸東京博物館

大正五丙辰年農商日々録
江戸東京博物館

寺院の本堂
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

小石川植物園 庭園
江戸東京博物館

バッチ
片岡ハタ徽章製作所
江戸東京博物館

十四番歌合(海道時雨等)
江戸東京博物館

前田晁あて葉書
江戸東京博物館

文化財調査写真 伝源範頼墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

家作売渡之事
渡作/作成
江戸東京博物館

五郎劇 曾我廼家 九月興行 絵本
[新橋演舞場]
江戸東京博物館

手拭型紙 扇に八重桜紋 五條珠康
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

宝くじ券 都営住宅建設資金 第930回東京都宝くじ
江戸東京博物館

雑記帳
杉浦タマ
江戸東京博物館