
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 市村座辻番付「東駅いろは日記」
- 資料番号
- 99001896
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 江戸末期 文久元年7月 1861 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 33cm x 60cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19241.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

名古屋上水道(犬山)水道口通行隧道
江戸東京博物館

皿
江戸東京博物館

[衣服類金銭覚]
江戸東京博物館

御用留
江戸東京博物館

扇子
江戸東京博物館

鼠羅紗引網仕立金具紙入
江戸東京博物館

[封筒]
高木正雄
江戸東京博物館

盗難拾物等届方規則
江戸東京博物館

XVⅢ OLYMPIAD OFFICIAL BULLETIN No.14
江戸東京博物館

新案ポケット型 大東京区分地図
文彰堂 編輯部/編纂
江戸東京博物館

旅順口封鎖中ノ我艦隊 我艦隊ノ仮泊
江戸東京博物館

第26回プロット常任中央執行委員会報告
プロット会
江戸東京博物館

薄茶緞子地梅に鴨文様野袴
江戸東京博物館

明治座 昭和63年1月公演パンフレット 里見浩太朗 初春特別公演 里見浩太朗’88オンステージ 長七郎江戸日記
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

「おけさ」伝説雑考 第1編
藤塚崖花/著
江戸東京博物館

国防婦人会の徽章 No.1
アサヒ徽章製作所/作成
江戸東京博物館