
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 文楽座辻番付「十一月興行人形浄瑠璃」
- 資料番号
- 99001891
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 昭和前期 昭和18年10月31日 1943 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 32cm x 42cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19236.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

自動釣銭機
NEC(新日本電機)/製
江戸東京博物館

嘉祥院御祝儀初而致頂戴候留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館

風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 拝む女
清水崑
江戸東京博物館

第七十六回割増金付勧業債券 震災代券
江戸東京博物館

東京日々新聞 第134号
江戸東京博物館

川柳連札
江戸東京博物館

海珊詩鈔
江戸東京博物館

沼津市 停車場通り追手町
江戸東京博物館

ミシン
シンガー/製
江戸東京博物館

芸術祭 十月大歌舞伎
歌舞伎座/編
江戸東京博物館

ランプ
江戸東京博物館

第五期決算書
東京共睦信託株式会社/作成
江戸東京博物館

植物園正門(江戸の門)
前田政雄/画
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 双体道祖神
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

川村修就肖像
浅草広小路 三ツ木/撮影
江戸東京博物館

五銭硬貨
江戸東京博物館