
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「東京歌舞伎 双蝶々曲輪日記,義経千本桜」
- 資料番号
- 99001882
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 東京 梅の家由兵衛/版
- 年代
- 明治前期 明治11年8月13日 1878 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 47.4cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19227.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

医療器具(歯科往診用・耳鼻科用・眼科用)
江戸東京博物館

五十銭硬貨
江戸東京博物館

東亰名所 吾妻橋夜景
有山定次郎/画
江戸東京博物館

記(領収書)
志久本/作成
江戸東京博物館

靖国社庭園の図(風俗画報挿図)
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ25 横浜宮川町河岸より
織田信大/画
江戸東京博物館

御触写書
江戸東京博物館

同盟ニュース 銘記せよ!!歴史を覆す十月廿七日!!我が軍武漢三鎮を完全に攻略せり!!
江戸東京博物館

[スクラップ]資料写真
清水崑
江戸東京博物館

明細書メモ(藤棚之部)
江戸東京博物館

玩具 こま(木製)2
江戸東京博物館

雨窓紀聞
竹陰隠士/校
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 ケネディ・ラウンド(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

東京十二題 春のあたご山
川瀬巴水/画
江戸東京博物館
![作品画像:[卯暮渡御物成手形]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1040992-L.jpg)
[卯暮渡御物成手形]
江戸東京博物館

(東京名所) 貴族院
江戸東京博物館