
家紋から第14代徳川家茂御台所和宮(静寛院宮)親子内親王の所用と考えられる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 銅葵葉菊紋炭箱
- 資料番号
- 88001408
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 衣食住
- 種別
- 冷暖房具
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 18.5cm x 16cm x 22cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16394.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

戊辰戦記絵巻 前編第三十三図 吉井山田賊ノ退陣ヲ報ス
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館

浅草伝法院庭園写真
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和7年度 第20197号
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 寿(色摺) [松葉七宝に花菱紋] 鶴賀繁義太夫
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.370
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

手拭(緑鼠地狆の図)
小珍染江戸川染
江戸東京博物館

のれん
阪神甘辛のれん街内 甘辛のれん会 松本繁/編集
江戸東京博物館

スイス・レーティシェ鉄道姉妹提携 箱根登山鉄道開通60周年記念乗車券 箱根湯本-強羅間 強羅から70円区間ゆき
江戸東京博物館

古今米価録
江戸東京博物館

タクシー今昔物語插絵(運転手冥利・二重橋の感激)
徳永正雄/画
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

昭和五十四年高島暦
江戸東京博物館

感謝状(長谷川千代乃 会務尽力)
大日本国防婦人会長 武藤能婦子/他
江戸東京博物館

日本思想家この百年(二)
江戸東京博物館

近江饗庭野 一本杉
江戸東京博物館

中清酒店磁器製盃
江戸東京博物館