
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 開花春美人寿語六
- 資料番号
- 91200302
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 楊州周延/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山中善太郎/出版
- 年代
- 明治前期 明治12年12月2日 1879 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 59.8cm x 71.2cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-6774.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159832)

梅の幹の静かなるよ蛇動くを聞きし
長谷川零余子
江戸東京博物館

手拭小下絵 剣片喰紋 きそば やぶ真 本多町163番地
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

首の後ろに手をまわす裸婦1
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 藤
江戸東京博物館

青南尋常小学校増築校舎ノ一部(教室及屋内体操場)
江戸東京博物館

明治天皇大学最後ノ行幸(七月十七日)
江戸東京博物館

水野十郎佐衛門 他
江戸東京博物館

プラスチック製 小筆
江戸東京博物館

神田橋公園案内(昭和6年3月1日開園)
東京市役所/作成
江戸東京博物館

玩具のマーチ,お鈴のかつこ
海野厚/作歌 小田島樹人/作曲,大村主計/作歌 豊田義一/作曲
江戸東京博物館

住居跡遺跡
永江維章/編輯
江戸東京博物館

月琴を弾く芸者(幻燈原板)
THE CHRISTIAN LANTERN SLIDE & LECTURE BUREAU
江戸東京博物館

近江屋版江戸切絵図 駿河台小川町図全
江戸東京博物館

明治十四年太陽略本暦
江戸東京博物館

新国劇 公演台本 神田伯山講演 瀬戸英一補綴 次郎長外伝 荒神山
神田伯山/講演 瀬戸英一/補綴 明治座製作宣傳課/製作
江戸東京博物館

下絵 水辺の小鳥「山里の春を」
川村清雄/画
江戸東京博物館