
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 大人普通シャッツ(ミシン縫)
- 資料番号
- 17000111
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 28.2cm x 49.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16112.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

週刊NHKラジオ新聞 第220号
日本放送協会/編
江戸東京博物館

苗鉢木型
白井和夫
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊
江戸東京博物館

新築地劇団 十一月公演 「女人哀詞」 築地小劇場/会場
新築地劇団
江戸東京博物館

スケート教室開催のご案内 等(東京帽子同業会厚生部に対するアンケート)
東京帽子同業会厚生委員会/作成
江戸東京博物館

民俗調査写真 三ツ木神社 本殿前
永江維章/撮影
江戸東京博物館

「連盟理事会けふ更に公開会議」(大阪朝日新聞昭和6年12月10日号外)
江戸東京博物館

NEEDLE SET(東京電力千住支社創立10週年記念)
東京銀座 吉村商会/製
江戸東京博物館

東京府浅草区浅草馬道町文書
江戸東京博物館

戦役紀念 遼陽ニ於ケル歩兵ノ戦闘
江戸東京博物館

風俗三十二相 さむさう 天保年間深川仲町芸者風俗
月岡芳年/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 天香山神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

観音崎の美
風光社/製作
江戸東京博物館

丁抹(デンマーク)国王
江戸東京博物館

旅順大連風景 星ヶ浦
永江維章/撮影
江戸東京博物館

袖珍廣益玉編
松浦克三郎/編輯
江戸東京博物館