
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 大人普通シャッツ(ミシン縫)
- 資料番号
- 17000111
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 28.2cm x 49.8cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16112.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

カバン
江戸東京博物館

北斗側判者披露狂歌合一会
江戸東京博物館

海軍軍服 上衣 夏用
江戸東京博物館

明治三十七八年戦役陸軍凱旋観兵式紀念 陸軍首脳
江戸東京博物館

文化財調査写真 石仏
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

蓋付茶碗
秀山/作
江戸東京博物館

読売新聞 第7018号
江戸東京博物館

少国民新聞 第2,823号
江戸東京博物館

サンデーチウインガム箱
江戸東京博物館

美酒白妙 看板
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

(大東京大惨害実況)浅草公園観音劇場より十二階を望む
江戸東京博物館

役者姿見 三勝
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

Myosotica silvatica-Vergi-ssmeinnicht.
江戸東京博物館

万小使附込控記帳
東頚城郡菖蒲村飯田乕吉/作成
江戸東京博物館

長板中形型紙 木目
江戸東京博物館