
寄贈者の母が東京裁縫女学校高等科(現東京家政大学)在学中に作った裁縫雛形。実物大の三分の一に縮尺され、伝統装束から和装、最新の洋服まで多様。特に洋服の雛形はミシン縫いが施されており、当時ミシンが普及し教育現場で指導されていたことがわかる
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 裁縫雛形 箪笥油単(手縫)
- 資料番号
- 17000110
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 安藤つね/作
- 年代
- 大正期 大正11年 1922 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 17.8cm x 16.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16111.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

山高帽
バーバー・アンド・カンパニー/製
江戸東京博物館
![作品画像:[漢字書上断片]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/687993-L.jpg)
[漢字書上断片]
江戸東京博物館

玩具 百人一首
江戸東京博物館

円蔵寺虚空蔵菩薩御神籤(第九十六大吉)
奥州柳津円蔵寺
江戸東京博物館

着色写真 鶴三羽
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

永井久一郎宛上書(博物学教室新築願)
私立明倫中学校長森本清蔵
江戸東京博物館

郵便葉書
江戸東京博物館

蚊取線香容器
江戸東京博物館

護符袋 □□□□□□山成就文札
大鷹筑前守/作
江戸東京博物館

八世市川團十郎 死絵
江戸東京博物館

沼津公御進発御供御上坂御道中諸用手留
田中姓
江戸東京博物館

新聞代領収証
朝日新聞専売所
江戸東京博物館

芝居絵 酒屋久七 女房お瀧
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館

パンフレット類 自動車工術参考書第一篇構造機能
教育総監部/編
江戸東京博物館

阪急百貨店包装紙(店舗外観・阪急路線図付)
江戸東京博物館

飯田助右衛門宛書簡(早々御入来可被下候につき)
根津太右衛門
江戸東京博物館