
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ153 大井森前町日本光学を
- 資料番号
- 15000234
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月31日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16041.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

グローブ ランプ部分
江戸東京博物館

めんこ
江戸東京博物館

清澄庭園案内
東京市役所/作成
江戸東京博物館

製茶・蒸し工程
江戸東京博物館

無色菊型型吹き盃
江戸東京博物館

自転車ランプ
江戸東京博物館

時局資料 第二図 職業相互の関係
江戸東京博物館

幻灯種板 高山彦九郎
江戸東京博物館

日章旗下の人々
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

鈴
江戸東京博物館

長板中形型紙 地白 蔦の葉
江戸東京博物館

日本醤油醸造株式会社第一工場一覧
江戸東京博物館

天満宮番附(自在天神地名録諸所天満宮九百五十年忌開帳独案内)
江戸東京博物館

羽織り
江戸東京博物館

紀元二千六百年記念宮城外苑整備事業記念
江戸東京博物館

極秘百ヶ条伝書 三
江戸東京博物館