
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ152 本郷四丁目帝大側にて
- 資料番号
- 15000233
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月23日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16040.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

組立飛行機紙 ノースアメリカンP-51
江戸東京博物館

松屋ちらし 帝都リーグ戦カレッジネクタイ、カフス、ベルト
江戸東京博物館

水辺の外国人の子供たち
江戸東京博物館

十銭銀貨
大蔵省造幣局
江戸東京博物館

映画 先づ扉を開けよ
江戸東京博物館

人参龍王和順湯 (広告) 大日本伊勢国赤堀 加藤翠松堂
江戸東京博物館

三ツ鱗竜八
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

そろばん
江戸東京博物館

上野開館二十五週年記念
江戸東京博物館

東京名所 浅草観音之図
有山定次郎/画
江戸東京博物館

機巧人形
江戸東京博物館

昭和五年十月興行 合同大歌舞伎
[帝国劇場]
江戸東京博物館

長寿行状写并ニ棹金堀出しの事
江戸東京博物館

名札
江戸東京博物館

明治四十三年八月都下稀有ノ大洪水向島三囲神社ノ浸水
江戸東京博物館

東照宮御真筆
江戸東京博物館