
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ149 通二丁目日本生命六階より
- 資料番号
- 15000230
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月21日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16037.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

新聞切抜「孔舎衛坂の激戦」
江戸東京博物館

長板中形型紙 松竹梅
江戸東京博物館

中央新聞 第九千八百十三号
宮沢睦佐/編
江戸東京博物館

(大東京)両国橋及国技館を望む
江戸東京博物館

大礼紀念
江戸東京博物館

二宮尊徳肖像掛軸
江戸東京博物館

[皮張り道具]
江戸東京博物館

熱田神宮宝物面
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

(焼払はれたる市街の一部)
江戸東京博物館

吊ランプ
江戸東京博物館

太平武将年代重宝記
江戸東京博物館

鉛メンコ 武者に龍
江戸東京博物館

同盟ニュース ムッソリーニ黒シャツ首相 伊太利騎兵連隊視察
江戸東京博物館

銀牡丹花簪
江戸東京博物館

旅みやげ第三集 男鹿半島蒿雀窟 原画
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

のし紙
江戸東京博物館