
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ142 目蒲電車不動前駅下
- 資料番号
- 15000223
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月11日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16030.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

もんぺ
江戸東京博物館

松竹座ニュース [19]
江戸東京博物館

四鄭鉄路総局 四平街南満路連絡站台
江戸東京博物館

プログラム 無条件他
江戸東京博物館

伊勢二見ヶ浦
江戸東京博物館

文化財調査写真 赤坂城址
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

墨版 茶碗に挿花
柴田是真/画
江戸東京博物館

屋代弘賢呈上之文
屋代弘賢/自筆
江戸東京博物館

日露戦闘画報甲之第22 第一軍三箇師団九連城三面大挾撃占領之実況
青雲堂/画・印刷
江戸東京博物館

文化財調査写真 吾平山上陵
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

関東大震災写真帖
都河竜/編
江戸東京博物館

財団法人京都府国防協会設立趣意書
江戸東京博物館

青海波(四),青海波(八)
江戸東京博物館

公衆電話台
山口電気商会/発売元
江戸東京博物館

謄写版原紙
[太陽]/製
江戸東京博物館

大阪,伊勢 一新搆社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館