
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ139 高輪岩崎邸焼跡
- 資料番号
- 15000220
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和21年1月9日 1946 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16027.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

徳川家達書簡
徳川家達/差出
江戸東京博物館

前掛
江戸東京博物館

手拭(白地三猿図)
株式会社野村
江戸東京博物館

「新オールヅモビル号」「レートクレーム」他
日本ゼネラル・モータース株式会社、平尾賛平商店他
江戸東京博物館

神田川東中野日本閣前(神田上水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

櫂棒
江戸東京博物館

毎日新聞切り抜き「スターの広場浅草公会堂前に完成」
江戸東京博物館

煙草包紙 グローリー
専売局
江戸東京博物館

東京名所 靖国神社
川崎巨泉/画
江戸東京博物館

リコーフレックス ダイヤ
江戸東京博物館

瓦(サン瓦)
江戸東京博物館

東京劇場 昭和8年11月興行筋書 昼夜二部制大歌舞伎
江戸東京博物館

はがき(私信)
佐藤政太郎法律特許事務所/作成
江戸東京博物館

入置申一札之事(桶川宿飯売女手代身請につき)
江戸東京博物館

総裁宮殿下御庭ニ於テ撮影
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館