織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ135 西芝浦一丁目
- 資料番号
- 15000216
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年12月29日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16023.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
新国劇 上演台本 宮本武蔵 続篇 三十三間堂の巻・一乗寺下り松の巻・菩提一刀の巻
吉川英治/原作 宇野信夫/脚色
江戸東京博物館
伝単 No.2090 日本軍部指導者諸君
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
幕末頃子供遊絵 子供遊び夏の栄
江戸東京博物館
ランプ
江戸東京博物館
束髪 [いぎりす巻]
江戸東京博物館
昭和十年三月 新聞切り抜き 今晩の献立(一)鳥賊とうど木の芽和へ(二)残りのいかの足利用
江戸東京博物館
毎日小学生新聞 第4314号
江戸東京博物館
法隆寺 五重塔内塑像
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館
東都百美人 新橋若六
江戸東京博物館
賃貸借公正證書 作成嘱託 委任状
江戸東京博物館
顔見世番付(安永6年中村座)
鳥居清満(初代)/画
江戸東京博物館
いせあん内京大坂たが明神ならはせやまと廻りかうや吉野道法附
江戸東京博物館
差出申一札之事(組内屋舗普請につき一札)
中神村宗左衛門/他
江戸東京博物館
亥畑方諸役銭割合帳
江戸東京博物館
[岩崎利忠書簡]
岩崎利忠
江戸東京博物館