
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ123 池袋二丁目にて
- 資料番号
- 15000204
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月18日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16011.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

黄銅貨 一銭
江戸東京博物館

さざえ灯台 : さざえ灯
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

幻灯器を操る二代目文楽(薫森亮)の写真
江戸東京博物館

玩具 シンギング・バード
江戸東京博物館

靖国神社臨時大祭光景
江戸東京博物館

世話千字文
江戸東京博物館

徳利瓶
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

御年貢納請取帳
名主弥八郎
江戸東京博物館

証(藤林鬼一郎ら入封時御渡金)
刑法懸/作成
江戸東京博物館

単衣長着(男性用)
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

染付猪口
江戸東京博物館

あかもく 褐色藻類 相模国 三浦半島産
江戸東京博物館

キャラメル箱 森永製菓
江戸東京博物館