
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ121 大手町停留場にて
- 資料番号
- 15000202
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年11月15日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-16009.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

交換納札
江戸東京博物館

六義園之図
豊原里亮/識
江戸東京博物館

蓬莱橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

バス停留所(ポール)
江戸東京博物館

台付グラス
江戸東京博物館

覚え書き帳
熊沢完治/作成
江戸東京博物館

(年季奉公人請状之事)他
江戸東京博物館

朝野新聞 第2286号
江戸東京博物館

万小使附込記帳
菖蒲村飯田乕吉/作成
江戸東京博物館

小菅刑務所車寄
江戸東京博物館

ハナオ
江戸東京博物館

全国学生大競走会障害物競走其二
江戸東京博物館

[長崎くんち 太鼓山](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

御家人金田家文書 死胎分娩御届
金田正綱/作成
江戸東京博物館

キャラクターカード Roppa
江戸東京博物館

皿 磁器
江戸東京博物館