
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ111 音羽通
- 資料番号
- 15000192
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月18日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15999.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

世界大都市会議 (英語)
京王プラザホテル/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 坐像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

重要美術品 緑釉軒丸瓦(平安宮址出土) 平安殿本舗/製作
江戸東京博物館

斎藤実夫妻
江戸東京博物館

絵葉書 袋 日本少年 特製えはがき
江戸東京博物館

御定免御切替願書
小向村外拾五ケ村
江戸東京博物館

少国民新聞 第3,002号
江戸東京博物館

高橋是清名刺
江戸東京博物館

千代の友鶴
江戸東京博物館

脱衣篭(籐製)
江戸東京博物館

戦役紀念 遼陽ニ於ケル歩兵ノ戦闘
江戸東京博物館

鳥追歌唱話
江戸東京博物館

送券(送り状)
横浜市相生町4丁目58番地 荒木工商店
江戸東京博物館

日光御宮惣御張出御取立図面
江戸東京博物館

文化財調査写真 着物の江島神社妙音弁財天像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館