織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ108 新宿一丁目区役所通
- 資料番号
- 15000189
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年10月6日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15996.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館
新作適討の次第
落合芳幾/画
江戸東京博物館
裏日本鉄道全通新舞鶴港開港記念博覧会(第二会場参考館)
江戸東京博物館
心いき一ツトセぶし
江戸東京博物館
タクシー今昔物語插絵(恩人を乗せて成田へ)
徳永正雄/画
江戸東京博物館
飯田助右衛門宛書簡(いせ様逗留中につき早々御帰り願い)
根津太右衛門
江戸東京博物館
御紋尽
江戸東京博物館
挿絵[半七]
清水崑
江戸東京博物館
羽子板を持つ少女
江戸東京博物館
窓辺(美術絵葉書シリーズ1125)(外国製)
江戸東京博物館
同姓河内守御役願進達頼之衆被参候節之留
牧野豊前守/作成
江戸東京博物館
ネジ回し
江戸東京博物館
東光毒舌経 (34)おお54万個(「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館
今戸人形 馬乗加藤
金沢春吉/作
江戸東京博物館
上州板鼻しん中くどき
吉田小吉/編輯
江戸東京博物館
文化財調査 墨書 永承十二年十月日
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館