
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ97 東大崎高砂鉄工所
- 資料番号
- 15000178
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15985.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

火皿
江戸東京博物館

青果物配給整理票
江戸東京博物館

油断 尾竹国観筆
江戸東京博物館

御料御園白粉チラシ
江戸東京博物館

大坂心願一条書付(西丸普請手伝猶予願書)
江戸東京博物館

京ヨリ信州善光寺 一新講社(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

越中 梅ケ谷藤太郎
美邦
江戸東京博物館

磁器製茶碗
江戸東京博物館

第二回文部省美術展覧会出品 鏡 境保博氏筆
江戸東京博物館

絵画叢誌 第72巻
江戸東京博物館

質物台帳
村松質店
江戸東京博物館

豊国画俳家書画狂題連札
江戸東京博物館

飯坂こま
佐世保こま本舗/製
江戸東京博物館

養老名所
江戸東京博物館

都電看板「白山上」
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館