
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ90 月島にて
- 資料番号
- 15000171
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月7日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15978.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

四つ身綿入着物
江戸東京博物館

家庭週報 第386号
仁科節/編
江戸東京博物館

SPレコード 越後獅子
Echigo Jishi (78rpm Records)
江戸東京博物館

最新無類 国民活用便 船車乗客心得之部
鳥羽信時/編
江戸東京博物館

The Cinegoer No.190
岩井剛/編輯、発行
江戸東京博物館

日誌(第六)
杉浦タマ
江戸東京博物館

ビロ-ド地菊紋紅旗
江戸東京博物館

昭和十二年十一月 新聞切り抜き 包丁の錆取り フライパン汚れた時は
江戸東京博物館

サングラス
クリスチャン・ディオール/製
江戸東京博物館

梨子地一文字三つ星紋蒔絵箙(毛利家伝来)
江戸東京博物館

鳥居を眺める和装女性
江戸東京博物館

南江二郎あて書簡
与謝野寛
江戸東京博物館

手拭下絵 張子鳩尽し
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

青島の浮船渠(No.62)
江戸東京博物館

伊勢暦 明治三年
江戸東京博物館

単語篇 附府県名
江戸東京博物館