織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ86 池袋駅構内(武蔵線駅)
- 資料番号
- 15000167
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年9月3日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15974.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
刷毛
江戸東京博物館
明治41年1月調査東京市十五区全図 13 東京市浅草区全図
東京郵便電信局/編
江戸東京博物館
五言律詩(朦朧春夜月)
真船豊
江戸東京博物館
丹前
江戸東京博物館
錫箔梅と竹鉢文青色徳利
江戸東京博物館
(平和記念東京博覧会) 平和館 (第一会場)
江戸東京博物館
絵筆 極品鼠鬚大楷 小 李鼎和精選
江戸東京博物館
護符(梵字)
江戸東京博物館
文化財調査写真 出雲玉作 出土遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
物差し(7寸)
江戸東京博物館
万木村文書 申渡之事(住居向普請の冥加金頂戴による)
服部久右衛門内 須永与三兵衛、三浦左蔵/作成
江戸東京博物館
髪梳千鳥曙
津打治兵衛/著
江戸東京博物館
相定申村掟之事
江戸東京博物館
東京劇場七月興行(松竹大レヴュウ)
江戸東京博物館
林原(岡田)耕三あて葉書
小宮豊隆/作
江戸東京博物館
人形 熊本 黒田節
江戸東京博物館