織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ76 焼失した火葬場
- 資料番号
- 15000157
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15964.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
野川・仙川・千川 上水スライド 千川上水
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
フィルム巻取器
A MINETTE PRODUCT/製
江戸東京博物館
1 かっぱどんぐり子[とんぼとり](「りぼん」)
清水崑
江戸東京博物館
(明治四十三年八月稀有の大洪水)千住の浸水
江戸東京博物館
鎌倉の史蹟
江戸東京博物館
東京戦災スケッチ117 湯島天神前通
織田信大/画
江戸東京博物館
随軍こぼれ譚 蚊(カット)
清水崑
江戸東京博物館
農具
江戸東京博物館
ミルクセ-キ製造機
江戸東京博物館
237 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
竹串
江戸東京博物館
臨時補助貨幣 十銭アルミニウム貨
江戸東京博物館
入置申一札事
三左衛門/他作成
江戸東京博物館
東京駅前丸の内ホテルパンフレット
江戸東京博物館
人物思想・日本の理想
江戸東京博物館