
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ71 滝の川区中里にて
- 資料番号
- 15000152
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年8月11日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15959.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

鏡台
江戸東京博物館

長寿行状写并ニ棹金堀出しの事
江戸東京博物館

箪笥の常識
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

第六回 大日本帝国政府 大東亜戦争割引国庫債券 参拾円
江戸東京博物館

長板中形型紙 小菊
江戸東京博物館

位階覚
江戸東京博物館

柳津虚空蔵全景
江戸東京博物館

照明具
江戸東京博物館

万小使附込記帳
菖蒲村飯田寅吉/作成
江戸東京博物館

松竹座ニュース 6-7
千葉吉造/発行、印刷、編集
江戸東京博物館

[被服廠焼死者群]
副見喬雄/撮影
江戸東京博物館

バット
江戸東京博物館

宮城二重橋と君が代(国民精神総動員)
近衛文麿/筆n横山大観/原画
江戸東京博物館

煙管
江戸東京博物館