
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ62 目蒲線洗足駅にて
- 資料番号
- 15000143
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15951.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

外国人女性
江戸東京博物館

差歯下駄
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富貴(色摺) 袋もの松田
江戸東京博物館

こどもしんぶん さくら 66号
江戸東京博物館

着色写真 花見
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

広告切り抜き 東京電気他広告
江戸東京博物館

朱書第四拾壱号 質地之証
武射郡小松村質地主 斉藤茂左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

乾壱番御土蔵納戸御請負書
川口屋吉兵衛
江戸東京博物館

請取之証(質地売渡しニ付)
地所売主 伊藤与左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

白磁製盃
江戸東京博物館

(新潟県監獄関係書類)
江戸東京博物館

扇面詩「恭己毎従…」
林祖洞
江戸東京博物館

護符 南無阿弥陀仏 高野山地蔵院
江戸東京博物館

昭和八年花見月吉例大歌舞伎
藤田篤/編集
江戸東京博物館

新協劇団 石狩川 創立二十周年記念 第六十三回公演
江戸東京博物館

未皆済目録
長志村名主文蔵/他
江戸東京博物館