
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ62 目蒲線洗足駅にて
- 資料番号
- 15000143
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15951.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

秘帖
中河与一
江戸東京博物館

307 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館

ほうろく灸御供物
江戸東京博物館

修身兒訓
亀谷省軒/編
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ110 神田YMCA
織田信大/画
江戸東京博物館

絵筆 削用 小
平安堂
江戸東京博物館

市川猿之助(三代目) 高尾太夫(慙紅葉汗顔見勢 スチール写真)
江戸東京博物館

関東大震災関係写真
江戸東京博物館

東京市公園位置面積人口比率調書
江戸東京博物館

納札型木製看板 鉉 木野「神田旭」
江戸東京博物館

歌集「恋慕小唄」
江戸東京博物館

長板中形型紙 菊に鴨(小判 追掛)
江戸東京博物館

続 随録三遊亭圓朝
藤浦富太郎/著
江戸東京博物館

写し絵写真「日高川入相花王」
江戸東京博物館

芝公園増上寺前手彩色絵葉書
東京銀座上方屋/製
江戸東京博物館