
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ63 池袋三丁目聖公会神学院
- 資料番号
- 15000144
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年7月16日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15952.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

シバタ・サーカス絵葉書
江戸東京博物館

辻番付「東京大歌舞伎」
江戸東京博物館

スケッチブック 取材メモ
清水崑
江戸東京博物館

駒橋発電所
江戸東京博物館

送り券
武州都筑郡川和 中山恒三郎
江戸東京博物館

明治座 昭和55年9月上演台本 清盛と常盤
吉川英治/原作 宇野信夫/作・演出
江戸東京博物館

山本松之助あて葉書 題名を「不幸くらべ」か「深渕」にしたい
正宗白鳥
江戸東京博物館

旅行のご案内 南国ホテルパンフレット
江戸東京博物館

戦前風刺漫画 靴ミガキ
平井房人
江戸東京博物館

タイトル画 「親と子と」[ワラの馬]
清水崑
江戸東京博物館

湖畔の舟と子供
江戸東京博物館

第13回 山梨県体育祭
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 机龍之助の巻 4
清水崑
江戸東京博物館

東京市土地宝典 牛込区
松本貞吉/編
江戸東京博物館

日本アルプス高山植物 もみじからまつ
江戸東京博物館

武蔵野館ビラ アラブ
江戸東京博物館