
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ37 新宿駅青梅口ニテ
- 資料番号
- 15000118
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月29日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15926.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

長板中形型紙 芦
江戸東京博物館

一札(武州多摩郡今井村薬王寺作成宗旨証文)他
名主 定吉/他作成
江戸東京博物館

昭和十二年九月 新聞切り抜き アルマイト食器洗ふ注意
江戸東京博物館

軍人合わせ 地雷
江戸東京博物館

村方明細書上帳
下総国相馬郡長兵衛新田 百姓代 伊兵衛/他作成
江戸東京博物館

売渡シ申御伝馬屋鋪之事
渡シ主 平七/作成
江戸東京博物館

昭和八年九運暦
高島易断所本部
江戸東京博物館

手拭(白地鶏図)
富沢町大益
江戸東京博物館

美人十二ヶ月 其九 秋くさ
宮川春汀/画
江戸東京博物館

慕京集
太田道灌/著
江戸東京博物館

御用留
江戸東京博物館

顔見世番付(明和9年森田座)
鳥居清満(初代)/画
江戸東京博物館

「売られる開墾地」 飛行館/会場
文学座
江戸東京博物館

長板中形染見本 67(1321~1340)
清水文夫/染付
江戸東京博物館

手古舞 裁着
倉品/製
江戸東京博物館

色紙画 似顔絵5 男性 未完
清水崑
江戸東京博物館