
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ37 新宿駅青梅口ニテ
- 資料番号
- 15000118
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月29日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15926.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

特別据置貯金証書
江戸東京博物館

(花のみやこ)花見寺
江戸東京博物館

荒川堤の桜花
江戸東京博物館

七つ玉算盤
江戸東京博物館

YURAKU WEEKLY NO.404
江戸東京博物館

扇子
江戸東京博物館

四海波静大夫
歌川国輝(2代)/画
江戸東京博物館

釣り棹
江戸東京博物館

文化財調査写真 公園
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ライオン歯磨
江戸東京博物館

庚申年富士山参詣群集之図
歌川芳藤/画
江戸東京博物館

タヌキ
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

すみだ川
鶴丸昭彦/画
江戸東京博物館

田遊び関係資料 お篝り
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

銭枡
江戸東京博物館

丸面子
江戸東京博物館