
織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ31 五月十五日ノ空襲 自由ヶ丘ノ焼跡
- 資料番号
- 15000112
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月24日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15920.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)
![作品画像:[芸妓]玉次 福山楼ひよ子](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/04/509888-L.jpg)
[芸妓]玉次 福山楼ひよ子
江戸東京博物館

下絵断片 楊柳
川村清雄/画
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第3,099号
江戸東京博物館

大正六丁巳年毎朝便覧
江戸東京博物館

薬袋 「トンプク カゼトセキ」
江戸東京博物館

改定 高等女学校用 国語読本 巻3
元元堂書房編輯所/編
江戸東京博物館

両国橋遠望の景(勅題)新年の川
江戸東京博物館

醤油樽(1斗用)
江戸東京博物館

文久四甲子暦(元治元年 江戸暦)
近江屋新八
江戸東京博物館

民俗調査写真 木製寝台ノ脚東武アドモラリテート島 男子木造アフリカ・コンゴ・シュタット産
永江維章/撮影
江戸東京博物館

日光名所 方等の滝 般若の滝
江戸東京博物館

江戸名所方角講釈 全
松亭主人/著
江戸東京博物館

(明治四十三年八月十二日)大洪水きは絵葉書
江戸東京博物館

農耕馬 O.K.印 NO.4
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

沼津名勝 千本浜ノ風景
江戸東京博物館

おもり
江戸東京博物館