織田信大(1888~1964)は、旧丹波柏原藩主織田家(子爵)に生まれ、東京美術学校洋画科を卒業、美術出版巧芸社の役員などを務めた。昭和20年5月の山の手空襲後における東京の焼け跡の風景を水彩で描いた連作
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東京戦災スケッチ8 高円寺駅東口
- 資料番号
- 15000089
- 大分類
- 絵画
- 小分類
- 洋画
- 種別
- 水彩
- 作者(文書は差出人)
- 織田信大/画
- 年代
- 昭和前期 昭和20年6月1日 1945 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 8.7cm x 14.2cm
- 備考
- 15000082~15000240 東京戦災スケッチ
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15897.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
団扇絵 万漬物類卸 浅草駒形町伊勢屋
伊勢屋喜右衞門/作
江戸東京博物館
手あぶり
江戸東京博物館
古道村人別宗旨御改増減帳
庄屋 伝左衛門/作成
江戸東京博物館
38 だるまのやじろべえときだはち
清水崑
江戸東京博物館
大江戸風流趣味くらべ
松本愚相/作
江戸東京博物館
(かしめ金銭及び借用金証文等書付)
彦助/他2名作成
江戸東京博物館
磁器製盃「カサ三」
江戸東京博物館
ワッペン
江戸東京博物館
膳(高足膳)
江戸東京博物館
最新式原色版 大東京
江戸東京博物館
粉本 抱一写 双鶴
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
福岡本場所取組表 昭和五年十月場所十一日目
江戸東京博物館
文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
勅語衍議
文部省/作成
江戸東京博物館
こけし人形 とんがり帽子
江戸東京博物館
昭和十一年八月 新聞切り抜き キメを細かにする化粧水
江戸東京博物館