
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- しん板しんぶんづくし
- 資料番号
- 09000257
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 玩具絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳藤/画
- 発行所(文書は宛先)
- 小玉弥七/版
- 年代
- 明治前期 明治9年7月12日 1876 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 37.6cm x 25cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15490.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

灰釉徳利
江戸東京博物館

植物園正門(江戸の門 下絵(水彩画))
前田政雄/画
江戸東京博物館

時計
江戸東京博物館

人足頼附込覚帳
仲子原 乕吉/作成
江戸東京博物館

俳風櫻多留
江戸東京博物館

戸田氏共伯爵夫人 極子 ローブデコルテ着用
中嶋待乳/撮影
江戸東京博物館

家庭用購入品通帳(東京都発行)
江戸東京博物館

南洋風景風俗(B)
江戸東京博物館

京都名所 智恩院 南禅寺 疎水
田井久之助/画
江戸東京博物館

日刊ラヂオ新聞 第521号
江戸東京博物館

温故知新医学範
難波立愿/著
江戸東京博物館

長板中形型紙 横段撫子(大判 追掛)
江戸東京博物館

学生用コート
江戸東京博物館

昭和三年略本暦
江戸東京博物館

歌舞伎双六
日本劇画院/合作 こびき町歌舞伎座 上野松坂屋
江戸東京博物館

民俗調査写真 水門跡(基肄城跡)
永江維章/撮影
江戸東京博物館