
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元祖小よし田漬・つるべ寿司懸紙
- 資料番号
- 09000231
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 日本橋通二丁目嶋村卯右衛門
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.5cm x 17.7cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15464.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

婦人倶楽部八月號附録 花鳥山水美人画六大書家傑作色紙
江戸東京博物館

ニッコウコマゲタ
江戸東京博物館

着物
江戸東京博物館

鴬鳴き台用 餌入れ
江戸東京博物館

嘉永八乙卯暦(安政二年 江戸暦)
鱗形屋万吉
江戸東京博物館

タバコカード 25 POPULAR SONGS AND 25 DANCERS
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5681号
江戸東京博物館

下図 鶏
府川一則(三代)
江戸東京博物館

絵葉書セット ’64オリンピック東京大会 速報1
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

魚取りをする二人の外国人女性(1)
江戸東京博物館

新聞スクラップブック
江戸東京博物館

伊勢暦(文政12年)
江戸東京博物館

議事録(緊急臨時総会)
常設露店下谷上野施設組合/作成
江戸東京博物館

紐(紺地に草花模様)
江戸東京博物館

民俗調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館