
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 元祖小よし田漬・つるべ寿司懸紙
- 資料番号
- 09000231
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 商業サービス
- 作者(文書は差出人)
- 日本橋通二丁目嶋村卯右衛門
- 年代
- 明治後期~昭和初期 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 22.5cm x 17.7cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15464.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

集合写真 法隆寺で記念撮影
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

昭和十二年七月 青年歌舞伎劇東劇公演 中村扇雀一座其他新派男女優数十名加入
[東京劇場]
江戸東京博物館

畑質物手形之事(市原郡草苅村文書)
地主 兵助/他1名作成
江戸東京博物館

[所有者別田畑屋敷地書上]
[中神村]
江戸東京博物館

東京劇場 昭和10年11月興行筋書 東劇十一月興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

スケッチ 肥州 名寄
清水崑
江戸東京博物館

わたくしはでしである(第5回) 7
清水崑
江戸東京博物館

貯金箱
江戸東京博物館

市直多荷高落之図
江戸東京博物館

上衣
江戸東京博物館

宝暦六丙子暦(江戸暦)
渋川光洪/序 川村屋源左衛門
江戸東京博物館

神田駅構内
江戸東京博物館

熱風の中から 浅草寿町
小林弘司/画
江戸東京博物館

座蒲団
江戸東京博物館

昭和45年度 都電撤廃 記念乗車券一式
江戸東京博物館

久治三歳祝記載簿
村松久七
江戸東京博物館