
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大花壇一本幹千輪咲 人形細工引札
- 資料番号
- 09000220
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 団子坂下 浅井梅次郎
- 年代
- 明治前期 明治21年10月25日 1888 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 24.3cm x 33.1cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15453.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

A Japanese Shoe Shop.14058
江戸東京博物館

薬袋 「協和セメンエン」
江戸東京博物館

妙薬救民集
菊亭堂隠逸/編写
江戸東京博物館

文化財調査写真 談山神社遠景
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

共楽館プログラム No.4
沼田二郎/発行
江戸東京博物館

カワラケ
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 大日本婦人会会報 お茶がら、たばこの喫いがらの収集他
第六組長/製作
江戸東京博物館

粉本 高士訪問
[柴田是真/画]
江戸東京博物館

手拭 桔梗
江戸東京博物館

読売新聞 第6766号
江戸東京博物館

[錦糸公園]平面図 デッサン
江戸東京博物館

龕灯
江戸東京博物館

証(領収書)
家具装飾協和会/作成
江戸東京博物館

金ブラシ
江戸東京博物館

熱海名勝 大湯沸騰口正面
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 東京市隣組回報 第四十一号 便所の汲取料金他
東京市役所 総務局情報課/製作
江戸東京博物館