
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 百工競精場 浅草奥山生人形定小屋於興行
- 資料番号
- 09000212
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 武蔵屋謙吉/発起人
- 年代
- 明治期 (年欠)6月15日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38cm x 51.7cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15445.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)
![作品画像:[大丸屋店先図]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2024/05/662066-L.jpg)
[大丸屋店先図]
菊川英山/画
江戸東京博物館

新発見考古速報展 発掘された日本列島2000
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

電気館ニュースNO.76
江戸東京博物館

上野
江戸東京博物館

伊勢名所 古市踊之図
江戸東京博物館

境川雲龍取組之図
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

手拭型紙 三つ柏紋 杵屋正弥
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

伝単「敢えて日本上下朝野に進言す(併せて皇軍将兵に)」
アメリカ陸軍航空隊/作成
江戸東京博物館

結婚妊娠出産の呪禁に関する玩具第三十一図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

長板中形型紙 廓つなぎ(小)
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
高橋多二/贈り主
江戸東京博物館

文化財調査写真 軒丸瓦
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

郷土教育資料写真集成「輝く神奈川県」146 寒川神社浜降祭(茅ヶ崎)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

祝辞
江戸東京博物館

畳ざん辻うら詩入どどいつ
吾妻雄兎子/著
江戸東京博物館

LaVie´rge au Coussin vert, Paris, A, del Sarto
江戸東京博物館