
寄贈者の祖父中沢澄夫氏(1945年(昭和20)没)が収集。澄夫氏は、陸軍士官学校(幼年学校)で教鞭を執るかたわら、考古学者でもあった。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 大からくり独楽 浅草奥山於興行
- 資料番号
- 09000196
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 作者(文書は差出人)
- 竹田新三、奥山傳司/作
- 年代
- 江戸末期~明治期 (年欠)5月5日 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.2cm x 47cm
- 資料群/コレクション名
- 中沢澄夫刷物・引札・懸紙コレクション
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-15431.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

銀花浮彫玉簪
家一/作
江戸東京博物館

和装本型ノート
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 家庭用豆類の配給に就て
湊町南町会/製作
江戸東京博物館

複製画 感謝
[石井柏亭/画]
江戸東京博物館

新絵本太閤記 第九回[合戦の陣営配置]
清水崑
江戸東京博物館

征韓論之図
橋本周延/画
江戸東京博物館

帝国劇場
江戸東京博物館

奥多摩鳩の巣 特選風景
江戸東京博物館

東光毒舌経 (1)社会党公認 1月1日号 (「週刊現代」)
清水崑
江戸東京博物館

暮れゆく古川堤
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

手拭 草花 小田原鈴広
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

読売新聞 第6653号
江戸東京博物館

活字
江戸東京博物館

文化財調査写真 孔舎衛峠
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

東武鉄道1000両突破記念乗車券
江戸東京博物館

場所書(不動岡村百姓他2名博奕にて召捕につき)
組頭 友次郎/作成
江戸東京博物館