
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 吉原
- 資料番号
- 96200522
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶/画
- 発行所(文書は宛先)
- 辻文/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11405.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

伊勢暦(文化8年)
江戸東京博物館

カルタ
江戸東京博物館

2号自動式卓上電話機
江戸東京博物館

八月十五日万国労働大会日本労働代表者候補として田沢義鋪氏を推したりしが本日外務省に於て山川局長と会見決定した(左田沢氏・右山川局長)
江戸東京博物館

帝劇NO.21 新生新派納涼公演
[帝国劇場]
江戸東京博物館

江戸名物 狂詩選
木下梅庵(方外道人)/著 春峰/他画
江戸東京博物館

水仙文手鏡
江戸東京博物館

刷毛
江戸東京博物館

富士扶桑教関係資料 任命証書(群馬県下代理)
江戸東京博物館

万世橋外堀橋梁
江戸東京博物館

雑誌切り抜き 桃園
河崎蘭香/画
江戸東京博物館

写真 鳥居龍雄肖像
江戸東京博物館

長板中形型紙 亀甲に菊
江戸東京博物館

通本抜本浄瑠璃外題目録
江戸東京博物館

大黒天と恵比寿の正月支度 (年賀状)
江戸東京博物館

子供用揺り椅子
江戸東京博物館