
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 鳴海有松絞
- 資料番号
- 96200511
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年6月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11394.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

宝田直 昭和12年 年賀状
江戸東京博物館

昭和十三年二月 新聞切り抜き ファイバーものを毛や木綿と同じように扱ふと失敗しますよ!で洗濯の仕方は?
江戸東京博物館

編篭
江戸東京博物館

御仕置御條目五人組帳
嘉右衛門/他1名作成
江戸東京博物館

東京大震災画報 其一 日本橋大通り三越呉服店付近の惨状
尚美堂 田中良三/作画・印刷発行
江戸東京博物館

(62)フグとメザシの物語 さし絵
清水崑
江戸東京博物館

文化財調査写真 喪山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

Tea House Garden.
江戸東京博物館

多灯型燭台
江戸東京博物館

[船大工町の傘鉾](長崎くんち)
清水崑
江戸東京博物館

(地所明渡・地代請求争論綴・江澤述明原告・三須安五郎被告)
飯田平助/作成
江戸東京博物館

四拾四ケ條議定書並別紙書写
庄屋 伊助/作成
江戸東京博物館

玩具 「トリプルミニカード」
ブルマァク/製
江戸東京博物館

エスカレーター 屋上の茶室空中庵
江戸東京博物館

10円郵便はがき
江戸東京博物館

プログラム 父よいづこへ他
江戸東京博物館