
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 鳴海有松絞
- 資料番号
- 96200511
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川広重(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 海老屋林之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年6月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11394.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

文化財調査写真 北畠顕家墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

会費請取控
東京酒類仲買商本郷区小組睦合/作成
江戸東京博物館

北海道アイヌ民族荷物ヲ負テ外出ノ風俗
江戸東京博物館

大正震火災木版画集 本郷座の焼跡
田村彩天/画
江戸東京博物館

善光寺,中山道,大阪 真誠講 神風講(道中講一括のうち)
江戸東京博物館

相撲カード 鏡里
江戸東京博物館

鹿児島小原節,磯節
時雨音羽/詞 山口敏郎/曲,時雨音羽/詞 飯田三郎/曲
江戸東京博物館

電気館ニュース No.18
小川久嗣/編輯
江戸東京博物館

丸メンコ 今川義元 庄屋
江戸東京博物館

書簡(取引に関するお詫びの件)
小沢捨三郎 他3名
江戸東京博物館

長板中形型紙 波に自動車
江戸東京博物館

鳥居敬一氏作 十二ケ月紋様手拭 竹
松山貞太郎
江戸東京博物館

江戸小紋地着物他一括資料 着物(袷)黒綿地変わり網代文(裏:藍綿地)
江戸東京博物館

手拭小下絵 「阿部 西大崎」
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

東京都旗
江戸東京博物館

日比谷公園噴水
江戸東京博物館