
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 品川八ツ山下
- 資料番号
- 96200506
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画 彫太田多七/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 鍵屋庄兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11389.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

甲州路御登山富士参詣道
江戸東京博物館

歳旦摺物
江戸東京博物館

東京朝日グラフィック才媛号(東京朝日新聞12884号附録)
江戸東京博物館

富ヶ谷市場大特売広告
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和36年8月21日 1118号
江戸東京博物館

[風景(岩壁)]
永江維章/編輯
江戸東京博物館

御鷹場締証文
江戸東京博物館

宗門人別御改帳
武蔵国葛飾郡東葛西領東船堀村 名主茂兵衛/他
江戸東京博物館

[お城][王さんアラビアへ行く2] 原画
清水崑
江戸東京博物館

松竹座観覧券 弐等券
江戸東京博物館

袢纏
江戸東京博物館

絵筆 晨
金華堂
江戸東京博物館

民俗調査写真 牛久市島田石神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

バケツ
東京 富士バケツ/製
江戸東京博物館

東京電灯会社橋本変電所
江戸東京博物館

新歌舞伎座 昭和7年12月興行筋書 新国劇十二月公演二の替り
藤田篤/編
江戸東京博物館