
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 品川八ツ山下
- 資料番号
- 96200506
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画 彫太田多七/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 鍵屋庄兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11389.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

桐製浮き
馬井助/製
江戸東京博物館

巌谷小波、川崎文治写真(他2名)
江戸東京博物館

東洋唯一の東京地下鉄道 入口の雑踏
江戸東京博物館
![作品画像:[東都ギヤマン開製舗崑山堂引札]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/661150-L.jpg)
[東都ギヤマン開製舗崑山堂引札]
崑山堂素玉/謹白
江戸東京博物館

手拭下絵 片喰
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

火鉢
江戸東京博物館

和歌短冊(雨中紅葉)
多田親愛
江戸東京博物館

御判物書留
百姓 半四郎/他作成
江戸東京博物館

昭和32年 年賀はがき(4+1円)
江戸東京博物館

楊守敬楷書千字文
江戸東京博物館

日本信託銀行オリンピック東京大会ニュース NO.7
江戸東京博物館

京阪電気鉄道株式会社線路略図
江戸東京博物館

川村清雄葬列(天理)
江戸東京博物館

武州六郷船渡図
江戸東京博物館

流地証文之事(北羽鳥村文書)
北羽鳥村 売主 次兵衛/他2名作成
江戸東京博物館

真空管
マツダ/製
江戸東京博物館