1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 御能拝見昼番
- 資料番号
- 96200491
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳虎/画
- 発行所(文書は宛先)
- 大黒屋金之助/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.6cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11376.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
広告 笠井自転車店
江戸東京博物館
[戦役紀念]
江戸東京博物館
[金毘羅大権現之図]
江戸東京博物館
重箱
江戸東京博物館
襦袢 婚礼用
江戸東京博物館
樋口一葉住居地
松本俊喬
江戸東京博物館
新市野川一件
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,014号
江戸東京博物館
帝国美術院第三回美術展覧会出品 「コンスタンチン凱旋門 」三宅克己氏筆
江戸東京博物館
中村邸 階段踊り場 柱頭
江戸東京博物館
鉛筆 トンボ鉛筆
江戸東京博物館
覚(金子請取)
三給村役人
江戸東京博物館
読売新聞 第6694号
江戸東京博物館
東都名所年中行事 六月 鉄炮洲ふじ詣
歌川広重/画
江戸東京博物館
[都内スライド] 神田川(小石川)駒塚橋ヲ水神社ヨリ望ム
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
新作十二番之内 此ぬし
尾崎紅葉/著
江戸東京博物館