
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道之内 大磯
- 資料番号
- 96200490
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画 彫太田多七/彫
- 発行所(文書は宛先)
- 鍵屋庄兵衛/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.7cm x 24.5cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11375.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

噺し之種
秋部氏/写
江戸東京博物館

相定手形之事(土地分譲)(夷隅郡板屋村文書)
板屋村 いつ三/他2名作成
江戸東京博物館

ワラジ
江戸東京博物館

真空管ラジオ
ビクター/製
江戸東京博物館

(黒船歌他)
江戸東京博物館

明治座 昭和62年6月公演パンフレット 松平健 6月特別公演 暴れん坊将軍~母恋唄・鹿島の決闘~ ’87唄う絵草紙
明治座事業株式会社/編
江戸東京博物館

反高流作場御尋ニ付書上帳下書
名主吉右衛門・年寄吉左衛門・百姓代源右衛門
江戸東京博物館

酉御年貢皆済目録
佐室村名主七右衛門/他
江戸東京博物館

関東大震災時記録写真 No.1
江戸東京博物館

領収證
江戸東京博物館

三越陶華園 森翠峰氏万古焼展覧会案内
江戸東京博物館

飛鴻堂印譜
江戸東京博物館

出納日記
水野富喜子
江戸東京博物館

XVⅢ OLYMPIAD OFFICIAL BULLETIN No.19
江戸東京博物館

浅草座 川上演劇
江戸東京博物館

民俗調査写真 [インド ミトゥナ像 レリーフ部分]
永江維章/撮影
江戸東京博物館