1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
 - 江戸東京博物館
 - 資料名
 - 東海道之内 大磯
 - 資料番号
 - 96200490
 - 小分類
 - 版画
 - 種別
 - 錦絵
 - 作者(文書は差出人)
 - 歌川国貞(初代)/画 彫太田多七/彫
 - 発行所(文書は宛先)
 - 鍵屋庄兵衛/板
 - 年代
 - 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
 - 員数
 - 1枚
 - 法量
 - 35.7cm x 24.5cm
 - 江戸博デジタルアーカイブズ
 - https://www.edohakuarchives.jp/detail-11375.html
 
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
		    御供御雇勤方
近藤/作成
江戸東京博物館
		    御用御触書留帳
吉兵衛/作成
江戸東京博物館
		    メ-トル換算表(重さ・長さ・量 単位換算表)
株式会社寺岡精工所
江戸東京博物館
		    隣組回覧板(京橋区湊町) 回覧 馬鈴薯臨時特別配給ノ件他
湊町南町会/製作
江戸東京博物館
		    日本帝国政府紙幣 五十銭
江戸東京博物館
		    相生橋 橋名板拓本
江戸東京博物館
		    開化浮世都々一 十
江戸東京博物館
		    近江屋履物店 営業品目
近江屋履物店/作成
江戸東京博物館
		    風呂敷(丸梅使用)
江戸東京博物館
		    我国教育制度(芳川文部大臣議会演説草案)
大臣秘書/作成
江戸東京博物館
		    MineSixカメラ
高嶺光学株式会社/製
江戸東京博物館
		    泥絵 亀井戸
江戸東京博物館
		    「ファウスト」 築地小劇場
ゲーテ/作 新協劇団
江戸東京博物館
		    世界都市博覧会(メッセージカード) 家庭用
江戸東京博物館
		    着色墨版 鬘合わせ
[柴田是真/画]
江戸東京博物館
		    ドキュメント「日本の放浪芸」~小沢昭一が訪ねた道の芸・街の芸
江戸東京博物館