
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道名所之内 江之島
- 資料番号
- 96200489
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(2代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 伊勢屋兼吉/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11374.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

下利根川通定式御普請願ケ所奉差上候
下町歩名主 長兵衛/他作成
江戸東京博物館

東京劇場 昭和11年1月興行筋書 初春を飾る新旧名作揃の大歌舞伎
江戸東京博物館

切手(万物)台紙
駒込追分角高崎屋酒売場/作成
江戸東京博物館

文化財調査写真 銅鐸
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

山内金三郎あて書簡 小説執筆の断り状
横光利一
江戸東京博物館

三遊亭圓朝 開化一口ばなし
江戸東京博物館

(百姓酒造高書上届)
不動岡村/作成
江戸東京博物館

コーヒーミル
ヤンマー/製造
江戸東京博物館

束髪図解
江戸東京博物館
![作品画像:[勝手道具尽]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/526844-L.jpg)
[勝手道具尽]
江戸東京博物館

瓦版(元治元年三月十三日出火之事)
江戸東京博物館

日本人形
江戸東京博物館

瓦斯代調(新型瓦斯ストーブ広告付)
江戸東京博物館

御触書
江戸東京博物館

鰐口
永江維章/編輯
江戸東京博物館

今は昔 第2頁 2
清水崑
江戸東京博物館