
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 三嶋
- 資料番号
- 96200481
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川国貞(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 相ト/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11366.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

室蘭港内之一部
江戸東京博物館

蕪村筆徒然草一節
江戸東京博物館

磁器製盃(醤油銘柄)
江戸東京博物館

送籍之事(人別送状)
郷地村名主紅林徳五郎
江戸東京博物館

諸向払小出し銭出入差引帳
江戸東京博物館

天保大雑書万歳暦
好華山人/著 柳斎重春/図
江戸東京博物館

望遠鏡
グリコ
江戸東京博物館

海草 (標本貼付)
江戸東京博物館

丸山雪景
江戸東京博物館

墨
江戸東京博物館

歌舞伎座 大正15年2月公演筋書
江戸東京博物館

重箱
江戸東京博物館

紐物いとや半次郎 引札
いとや半次郎/製
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.369
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

長板中形型紙 たたきに梅 (小判 追掛)
江戸東京博物館