
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 程ヶ谷其二
- 資料番号
- 96200478
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳艶(初代)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 上州屋/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.8cm x 24.4cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11363.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

道行
江戸東京博物館

馬上提灯
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

当櫓看板揃 「雨の鉢木」 河原崎権十郎と市川新之輔
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

斗枡
江戸東京博物館

特製子供遊
江戸東京博物館

ニッポンカン・ニュース 第45号
太田団治郎/発行
江戸東京博物館

おもちゃ巾着 椿
熊谷豊子/作
江戸東京博物館

ステレオ写真説明書 仮説明書 第二十集
万国実体写真協会東京本部/製造
江戸東京博物館

将軍塚登山
江戸東京博物館

和装美人と日本庭園(外国製)
江戸東京博物館

盆石参考用スクラップ
江戸東京博物館

奉祝花電車(郡鶴)
江戸東京博物館

送券
横浜市青木宮州町3592番地 酒商旭屋 柘植野長吉
江戸東京博物館

吉三節分,浦漕ぐ船
河竹黙阿弥/詞 吉田草紙庵/曲,岡野短十/詞 吉田草紙庵/曲
江戸東京博物館

第十一回文部省美術展覧会出品 「層巒群松」 小室翠雲氏筆
江戸東京博物館