
1863年(文久3)第14代将軍徳川家茂の上洛を描いた錦絵シリーズ。別名「御上洛東海道」「東海道名所風景」などと呼ばれる。16人の絵師と25軒にのぼる版元らが競って版行した。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 東海道 藤沢
- 資料番号
- 96200476
- 小分類
- 版画
- 種別
- 錦絵
- 作者(文書は差出人)
- 歌川芳形/画
- 発行所(文書は宛先)
- 越平/板
- 年代
- 江戸末期 文久3年4月 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 35.6cm x 24.3cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-11361.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

「東京千景」ペン画スケッチ 常盤橋(二の橋) 中央区
木村遼次/画
江戸東京博物館

御府内町人別書写米銭日用勘定 附新吉原日々入用惣まくり
江戸東京博物館

わく
江戸東京博物館

道中諸入用日記 (神官森本家文書)
森本/扣
江戸東京博物館

一行書
高橋泥舟/書
江戸東京博物館

明治三十年星操
江戸東京博物館

[回転刃]
江戸東京博物館

竹箆
江戸東京博物館

ガラス鉢
江戸東京博物館

(華族会館部局職員人名書上)
江戸東京博物館

葵 徳川三代展
東京都江戸東京博物館
江戸東京博物館

領収證書
南葛飾郡本田村収入役 岩崎常次郎/作成
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御手富幾(白無地) 真多呂人形学院教授 松下貞子
江戸東京博物館

財団法人軍人会館御宴会の栞
江戸東京博物館

写真 今村明恒肖像
江戸東京博物館

書簡(お悔み状)
小林久米吉
江戸東京博物館